宇都宮市での住宅リフォーム自社施工管理のインテリアヤマカワまで。
エリア | 宇都宮市 | ||
お客様 | S様邸 | ||
工事内容 | ユニットバス入替・給湯器交換 | ||
リフォーム金額 | 200万円 | ||
工事期間 | 7日間 |
共有部の廊下・動線をブルーシートにて養生しています。
EV・搬入や移動に使用すため、EV内を養生しています。
専有部室内・解体時に汚れや工事埃が舞わないよう養生しています。
解体中
設備機器を切り離し、既設ユニットバスを解体しています。
解体後
既設ユニットバスを解体し終え、この後換気ダクトや給排水工事を行います。
給排水・ダクト工事
給水・給湯・排水管、追炊き管、換気ダクトを新規ユニットバス用の位置に届くよう、
延長・移設を行います。
新規ユニットバス設置工事
新規のユニットバスを設置していきます。
新規ユニットバス設置工事
配管を所定の位置へ移設し、浴槽の防水パンから設置していきます。
新規ユニットバス設置工事
ユニットバスの設置完了後です。
当日はコーキングが乾燥していないため、翌日に給排水や換気ダクトを接続します。
今回設置させていただいたユニットバスは、【タカラスタンダード】のぴったりサイズグランスパ1418サイズです。
浴槽はアクリル人造大理石製の浴槽にし、床は磁器タイルのキープクリーンフロアを選定しています。
壁パネルは標準でホーロー製となっている為、小物類もマグネットで取り付けられるので、移動もしやすく、お掃除の際も重宝します。
そもそも汚れが付きにくい素材となっている為、お掃除の手間は格段に減ります。
浴室工事と併せて、古くなっていたガス給湯器の入替えも行いました。
マンションのリフォームでは、集合住宅という事もあり、周りの居住者の方への配慮も必要となります。
動線の養生や、管理組合への申請、近隣の方々へのあいさつも弊社の方で行っております。
マンションでの工事をご希望の際は、是非一度お問い合わせください。