宇都宮市での住宅リフォーム自社施工管理のインテリアヤマカワまで。
エリア | 栃木県宇都宮市 | ||
お客様 | K様 | ||
工事内容 | 【和室リフォーム】 畳の和室から無垢フローリング材仕上げへ 漆喰壁塗り替え エアコン撤去・他コンセント移設等電気工事 廊下へのロールスクリーン取付け | ||
リフォーム金額 | 114万 | ||
工事期間 | 10日間 |
畳も壁の京壁も古くなり、リフォームを行いました。
京壁は漆喰壁へ塗り替えを行い、畳は無垢フローリング仕上げへ工事を行いました。
畳を撤去し、縁甲板の部分を解体中です。
畳の下には掘りごたつがあったので、下地を補強し、平らにしていきます。
下地補強を行い、断熱材を敷き詰めていきます。
エアコンを撤去し、コンセント類をご希望の位置へ移設しました。
断熱材を敷き詰めた後は、捨て貼りの合板を貼っていきます。
下地材の根太と合板の厚みで、敷居や窓枠との段差を極力なくすよう調整します。
今回使用した無垢フローリングです。
栃木県産の材料をご希望で、日光檜を使用しました。
無垢フローリング貼り風景です。
専用接着剤とフィニッシュ(釘)で貼っていきます。
材料は無垢材なので、一枚一枚雰囲気が異なることから、違和感が出ないよう選定して貼っていきます。
。
。
。
。
。
。
。
床貼り、漆喰仕上げまで完了しました。
養生をあげ、塗装工事を行っていきます。
サンドペーパーで表面研磨を行います。
仕上げは植物系オイル塗料【オスモ&エーデル】2回塗りで仕上げました。
元は簾で日差しを遮っていたので、すだれ調のロールスクリーンを取り付けることにしました。
設置したロールスクリーンは、【ニチベイ】の
設置したロールスクリーンは、【ニチベイ】のすだれ調ミノリという製品です。
サンプルを手配し色合いも決め、設置後は大変ご満足いただけました。
お客様自身も無垢材へこだわりがあり、様々な製品でご提案させていただきました。
無垢フローリングは、木の種類や節の有無、生産地でも仕上がりの感じが異なるので、こだわり甲斐がある仕上げ材です。
オイル塗装のメンテナンスや、気温による素材の伸縮など、既製品のフローリングとは勝手が異なる部分も多いですが、自然味があり、落ち着きます。
漆喰壁も、最近ではあまり見かけなくなりましたが、調湿効果もあり、壁の仕上げ材としては大変優れています。
ご興味がありましたら、是非一度お問い合わせください。